コンブチャ&キムチWS

お待たせしました✨
秋の八ヶ岳アトリエワークショップ『コンブチャWS &キムチWS』のご案内です。
食欲の秋。
発酵をテーマに、東京から2人のスペシャリストをお呼びしてワークショップを行います。
試飲・試食や、お土産も付いた特別なワークショップ。ぜひこの機会にご参加ください。
2つのワークショップの間で、副島モウさんのあいがけカレーも楽しんで頂けます✨
(数量限定、別料金となります)
■開催日
2023年 9 月 16 日(土)
■開催場所:
八ヶ岳アトリエ
(長野県諏訪郡原村深山交差点近く 車:諏訪南インターから7分、電車:富士見駅より車で7分、茅野駅より車で20分 場所の詳細は参加者にご連絡致します)
【コンブチャワークショップ】
■開催時間 11:00〜12:30
■イベント概要
世界が今一番注目する発酵健康飲料・kombuchaを、自宅で安全に美味しく作ることができるワークショップを開催します。講師はKBTのブリュワー/代表の薮内椛那が務めます。
kombuchaとは何ぞや?の基礎知識から、作り方の基本のデモストレーション、安心安全に、そして美味しく作るコツも、質疑応答を交えてお伝えします。
ワークショップ後にはKBTのコンブチャの飲み比べと、お土産も。盛り沢山のワークショップです。
■講師 薮内椛那 / KBT代表・ブリュワー
■料金に含まれる物
スコビー(コンブチャ作りに必要な菌)、テキスト、コンブチャ飲み比べ3種、KBTクラフトコンブチャのお土産
(コンブチャ作りに必要な瓶や砂糖などはご自身で後日ご用意いただきます。ワークショップではおすすめのものをご案内します)
■定員人数 10名
■参加費 ¥11,000 (税込)
【キムチワークショップ】
■開催時間 14:30〜16:00
■イベント概要
世界中で料理を学んできた、副島モウが今までの経験を集約して、加熱処理しない新鮮調味料を中心に全国でワークショップを行っています。普段手にしている調味料は物流や保存の関係上どうしても充填したあとに加熱処理を行います。加熱処理を行うことで保存性が向上する一方、素材の風味、香りが失われます。ぜひこの機会に非加熱の風味豊かな調味料をマスターしてみませんか?
今回は自宅で作れるキムチの素。ヤンニョムを作ります。
こちらをマスターしておくと、冬以外にも季節のお野菜をキムチとして美味しくいただくことができます。
発酵後から腸にも届く美味しいキムチの紹介や、今韓国で流行っているフルーツキムチのご紹介も。
当日は、白菜のキムチのお土産と、ネギ・牡蠣・バナナのキムチのご試食もいただけます。
■講師
副島 モウ (フードディレクター)
sealsjapan
料理家。鎌倉「Rendez-vous des amis」、「檸檬(カレー専門店)」、「月見つくねを鎌倉で」元オーナーシェフ。フランスの星付き店で修業後、都内数店舗を経て独立。ヒュー・ジャックマンの映画撮影時、プライベートシェフを務めた。レシピ開発、フードコーディネーション等幅広く活躍中。
現在は「挽肉と米」「BLUE BOTTLE COFFEE」などレシピ開発を行う。
■料金に含まれる物
お持ち帰りいただけるキムチ材料費、試食
■定員人数
10名
■参加費
¥11,000 (税込)
【ランチ】
副島モウさんのあいがけカレープレート
・湘南しらすのカレー
・檸檬のチキンカレー
・パリップ(スリランカのレンズ豆のカレー)
・にんじんのアチャール
・フェンネル紫キャベツ
・ポルサンボル(ココナッツふりかけ)
・パパドゥ(インドのおせんべい)
・ルバーブのチャツネ
・カルダモンのレモンコンフィ
・卵のピクルス
・パイナップルのキムチ
■申し込み こちらのリンクからお申し込みください
注1) 事前支払いとなります。お申込み完了画面に、支払い用のリンクがございます。そちらからお選びいただいた内容を選択いただき、各自お支払いをお願いします。支払い完了後、お申込みが完了となります。(こちらへの入力は、仮申込みで、支払い完了後に本申込みとなります。)
注2) 材料調達の兼ね合いで、キャンセルは3日前(9/12中)までにお願いします。それ以降のキャンセルは、返金できかねますのでご了承ください。
注3) 駐車場及び送迎のご予約は、先着順となります。申し込みフォーム内でご希望をお伺いしますが、定員の場合はお受けできない可能性もございます。メール返信の際に結果をご連絡を致しますので、確定はお返事をお待ちください。
開催情報
詳細が決まり次第、掲載します。